大井競馬場イルミネーション無料で見れる?チケットや割引についても!

お出かけ情報
記事内にプロモーションが含まれています。

大井競馬場で行われるイルミネーションイベント、『東京メガイルミ』。

広大な土地を生かしたイルミネーションはダイナミックで感動すること間違いなしです。

大井競馬場らしく、馬にちなんだ限定グッズやグルメなど、楽しさ盛りだくさんのイベントです。

東京メガイルミの時期だけ、かわいらしくおめかししたお馬さんに会うこともできます。

しかし施設に入るには料金がかかりますので、長い時間滞在できない人は、無料で観覧できるエリアがないか気になりますよね…。

無料で観覧できる場所の有無や、イベントの見どころなど、過去の情報から調べてみましたので、ぜひこの記事を役立ててもらえると嬉しいです♪

大井競馬場の東京メガイルミは無料で見れる?

東京メガイルミは、はたして無料で見ることができるのでしょうか?

過去の情報から調べてみました!

過去に、「レッツエンジョイ東京」というお出かけサイトで300組限定で、無料招待券があたるキャンペーンが行われていたことがあるそうです。

※こちらのキャンペーンは現在は、終了しております。(2024年9月現在)

今年の情報については現時点では不明ですが、もし再度キャンペーンが行われるのであれば、狙ってみる価値はありますよね!

今後の情報に期待です!

道路から見たイルミネーションのようです。

道路の向こうに小さく見えますね。

距離があるので小さくしか見えませんが、モニターと、フォトスポットの大きなツリーのイルミネーションが目立っており、東京メガイルミのイルミネーションだと分かりますね。

近くを通りがかる予定がある方は、少し目をとめて気分だけでも味わってみてください…!

大井競馬場の入り口付近のようです。

さきほどのポストとは違い全貌は見えませんが、普段ライトアップされていない場所が、このようにライトアップされていて、無料でレアな経験ができてラッキーですよね♪

大井競馬場の東京メガイルミチケット当日券や前売券!

定価のチケットについて紹介します!

定価のチケットは、「当日券」と「日付指定前売り券」の2種類があります。

当日券よりもお得な日付指定前売り券は当日19:00まで購入できるので、こちらが断然おすすめです!

※2024年9月現在、発売開始されていませんので、過去の情報となります。
※当日券・前売り券ともに、料金は日程により変動制となっていますので、公式サイトの営業カレンダーでご確認くださいね。

定価のチケット(当日券)の料金については下記をご覧ください。

大人(18歳以上) 小人(小中高生)
A 1,000円 500円
B 1,200円 600円
C 1,500円 800円
D 2,000円 1,000円

■購入方法:開場30分前より、入場ゲート前の券売機でご購入ください。

クリスマス前後など人気の日程は、混雑状況により販売中止となる可能性があります。
のちほどご紹介する日付指定前売り券を購入しておいたほうが安心かと思います!

 

定価のチケット(日付指定前売り券)の料金については下記をご覧ください。

大人(18歳以上) 小人(小中高生)
A 800円 400円
B 1,000円 500円
C 1,200円 800円
D 1,500円 700円

■購入方法:「アソビュー」や「セブンイレブンのチケット購入端末」、「kkday」などで事前にご購入いただきます。

■購入期限:当日19:00まで購入が可能です。

 

大井競馬場の東京メガイルミチケット割引について!

東京メガイルミの割引チケットについて調べてみました!

※2024年9月現在、販売開始されていませんので、過去の情報となります。
・アソビュー

定価のチケット紹介でもご紹介した「アソビュー」というサイトで、『東京タワー(メインデッキ)観覧券とのお得なセット券』を過去に販売していたようです。

また、『大人2名分入場券+コラボフォトブック1冊引き換え&割引券200円』を2,200円での販売があったことも確認できました。

ここでしか手に入らないコラボフォトブックも手に入り、思い出の写真を入れて飾れば、忘れられない思い出になりますね♪

・klook

klookを通してのチケット事前予約で、10%割引になるという情報を見つけました。

・kkday

学割のようなチケットがあったとの情報も入手しました!

日程限定で、(過去の情報によると11月19日~12月23日でした)制服を着て学生証提示で、会場内での飲食などに利用可能な400円クーポンをもらえます。

 

東京メガイルミの見どころ!

メガイルミの見どころやグッズ・グルメなどを紹介しますね!

見どころは?

正面のモニターや観客席まできらびやかなイルミネーションで彩られています。

普段見ている競馬場とはまた一味ちがう、不思議な空間ですね!

新鮮でとても面白いですよね♪

普段入ることのできないスターティングゲートにも入ることができるのも魅力的です!

こんなに可愛らしくおしゃれをしたお馬さん達と触れ合ったり、一緒に写真を撮ることができます

こちらを見つめる姿が本当に愛らしいですね。

つぶらな瞳に癒されます♪

押し馬を見つけて一緒に写真を撮ってもらいましょう♪

こんなに見事な噴水ショー「メガイルミショー」を見ることができます。

広大な土地を持つ競馬場ならではの演出ですね!

しかもこちらは、競馬場の芝生の上。

本当に独創的なイベントですよね♪

限定グッズや限定グルメは?

こちらは、人気アニメ「ウマ娘」とコラボグッズです。

東京メガイルミ限定とのことで、ファンの人にはたまりませんね。

こちらも人気アニメ「ウマ娘」とのコラボグルメです。

キャラクターに見立てたアイスや、「ウマ娘」仕様の包装紙も可愛く、ファンの人だけでなく甘党さんもテンションが上がりますね♪

蹄鉄ていてつをモチーフにした「蹄鉄チュロス」や、光るキーホルダーなど東京メガイルミ仕様のグッズが、おみやげにおすすめです。

家に帰ってからも思い出に浸ることができますね!

マスキングテープなどの実用的なグッズが嬉しいですね!

蹄鉄とは、
馬のひづめを保護するために、馬の足に装着する馬具のことです。
幸運を呼ぶラッキーモチーフとされているので、蹄鉄を用いたアクセサリーやグッズを見かけたことがあるという人も多いでしょう。

メガイルミ限定ではありませんが、競馬場グルメも人気。

大井競馬場といえば、もつ煮が人気メニューです。

これを機に、ぜひ一度食べてみてください♪

大井競馬場の周辺スポット!

おすすめの周辺施設をご紹介しますね!

【しながわ水族館】

日が暮れるまでの時間は、水族館でゆっくりと過ごすのもいいですね。

イルカショーやアシカショーはお子さんも喜ぶこと間違いなしです!

その他、“養殖アコヤ貝から実際に真珠を取り出す”という珍しい体験ができる「真珠取り出し体験イベント」も行われています。

取り出した真珠は、ネックレスやストラップなどに加工することもできるのも思い出になって嬉しいですね!

【トンデミ平和島】

「イルミネーションまでの時間まで退屈で待てない」そんな元気いっぱいのお子さんには、バンダイナムコ経営の室内アスレチック施設、「トンデミ平和島」もおすすめです!

ロッククライミングやトランポリンなど、さまざまな遊び方ができるアトラクションがたくさんです!

トランポリンでバレーボールが楽しめるエリアや、高さ約3.5m前兆18mのジップラインを渡るロープウォークエリアなど、お子さんだけでなく大人も楽しめるスポットもたくさんあるので飽きることがありませんね♪

【天然温泉 平和島】

大井競馬場の近くにある天然温泉です。

イルミネーションを楽しんだ後は、歩き疲れた体を、あたたかい温泉で休ませてあげてくださいね!

24時間営業なのも嬉しいポイントです!

まとめ

大井競馬場で行われるイルミネーションイベントだなんて、珍しくて魅力的ですよね!

その広大な土地を活用し、ダイナミックな噴水ショー豪華なイルミネーションには、つい競馬場であることが信じられないほど本格的ですよね。

イルミネーションの施されたスターティングゲートに実際に入ることができたり、今だけ可愛くおめかししてくれた馬さんに出会うこともできたりと、大井競馬場でしか体験できないさまざまなお楽しみもたくさんありますね!

無料で見れるエリアは少し距離があり物足りないかもしれませんが、偶然近くを通った人は、雰囲気だけでも味わってみてくださいね!

交通便も便利な場所にあり、付近にはイルミネーションまでの待ち時間を過ごすことができる水族館室内アトラクション施設、大井競馬場を歩き回った後の疲れた体を癒してくれる天然温泉もあるので、大満足な1日を過ごすことができること間違いなしです!

「東京メガイルミ」で貴重な体験を楽しんできてくださいね♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました